10月10日(日) スクールレポート

こんにちは。曽羅です!!

今回は10月2回目のスクールレポートになります。

ゴールキーパーって楽しい!!

みんなはゴールキーパーを楽しめていますか??

また、ゴールキーパーの保護者様は自分の子供が楽しんでいるように見えますか??

埼玉県の小中学生ではGKの指導環境が、まだまだ整っているようには思えません。

少年団やクラブチームには、GK専門のコーチがおらずGKとしての成長が出来ていないのが現状です。

そんな状況のままでは、ゴールキーパーを楽しむことができないかもしれません。

上手くなりたい!!楽しみたい!!そんな気持ちを持っている選手・保護者様はぜひ一度「グランツGKスクール」へお越しください🤗

アプローチを間違えるな

ブレイクアウェイ(DFラインがパスやドリブルによって突破された状態)で、ボールを奪いにいきたい時にゴールキーパーは「フロントダイブ」と呼ばれる技術を使用します。

これは、文字通り前に(フロント)ダイビングする技術のことです。

この技術を発揮するために、どのコースを通っていくのか、どうアプローチするのかが非常に大事になってきます。

私が選手の時には「直線的に早くいけ!!」と言われてきました。

しかし場合によっては、直線で行くことが最善ではなくなることがあります。

シューターへの距離が遠くない時(劣勢の状態)でない時は、少しゴール側からウェーブをかけてアプローチすることでフロントダイブでの成功率が上昇します!!

詳しくはスクールに来た時に、曽羅コーチに聞いてみてくださいね👍

たくさんの失敗が成長への近道

毎回のトレーニングで、新しいことを行なっていくので最初はできないことの方が多いです。

でも、グランツではできないことを怒ったりしません。

初めてのことは、誰もが難しいと感じるはずです。

しかしスクールが終わる頃には出来ることが増えて帰っていきます。

たくさんのゴールキーパー仲間と最高な環境で、ゴールキーパーを大好きになっていきましょう😍

最後のトレーニングでも、「ナイスキーパー!!」の連続でした。

コーチからだけではなく、選手同士で励ます声や褒める声が増えてきて気持ちが良かったです!!

10月もあと2回です!!

グランツで共に成長したいと感じた方は無料体験へお越しください💪

✨チームで輝くGKに✨

無料体験へ!!

最近の記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP